エリアから農園を探す
千葉エリア
農園一覧
- 場所
- 千葉県印西市草深1229
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県印西市草深1230」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
北総鉄道、京成電鉄/千葉ニュータウン中央駅よりバス「草深新田」下車徒歩10分
-
- 駐車場
- 農園敷地内に駐車いただけます♪
-
- 空き
- ◯
-
- 月額利用料
- 6600円
-
- 区画面積
- 30㎡
詳細
- 場所
- 千葉県松戸市金ケ作142
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県松戸市金ヶ作142」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
新京成線/常盤平駅より徒歩13分
-
- 空き
- 満席
-
- 月額利用料
- 6600円
-
- 区画面積
- 20㎡
詳細
- 場所
- 千葉県市川市宮久保6丁目958(下貝塚中学校隣)
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県市川市下貝塚3丁目13-1」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
JR武蔵野線/市川大野駅より徒歩25分JR総武線本八幡駅・市川駅よりバス「市川学園」下車徒歩5分
-
- 空き
- △
-
- 月額利用料
- 6600円
-
- 区画面積
- 15㎡
詳細
- 場所
- 千葉県八千代市大和田新田312-46
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県八千代市大和田新田312-46」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
東葉高速線「八千代中央駅」徒歩10分
-
- 空き
- ◯
-
- 月額利用料
- 5500円
-
- 区画面積
- 15㎡
詳細
- 場所
- 千葉県千葉市若葉区大草町1068-5
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉市若葉区大草町1068-5」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
千葉都市モノレール/千城台駅より徒歩15分
-
- 空き
- ◯
-
- 月額利用料
- 5500円
-
- 区画面積
- 25㎡
詳細
- 場所
- 千葉県松戸市高塚新田638-150
- アクセス
-
車でお越しの場合:
住居表示はございませんので、「高塚新田緑地」と入力ください。高塚新田緑地の正面前に農園がございます。
徒歩でお越しの場合:
JR総武線「市川駅」よりバスにて「高塚新田入口」まで約15分、そのあと現地まで徒歩11分
-
- 駐車場
- 3台
-
- 空き
- 満席
-
- 月額利用料
- 6600円
-
- 区画面積
- 15㎡
詳細
- 場所
- 千葉県市川市北方4丁目(三橋歯科医院裏)
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県市川市北方町4丁目1336−12」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
JR本八幡駅より鬼越線本71バスで「中山団地」下車すぐ 姫宮団地線本13バスで「JA市川市本店」下車徒歩1分
-
- 空き
- 満席
-
- 月額利用料
- 6600円
-
- 区画面積
- 15㎡
詳細
- 場所
- 千葉県習志野市実籾本郷7-24
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県習志野市実籾本郷7-24」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
京成本線「実籾駅」より徒歩8分
-
- 空き
- ◯
-
- 月額利用料
- 6600円
-
- 区画面積
- 15㎡
詳細
- 場所
- 千葉県市川市宮久保6丁目958(下貝塚中学校隣)
- アクセス
-
車でお越しの場合:
「千葉県市川市下貝塚3丁目13-1」とナビに入力
徒歩でお越しの場合:
JR武蔵野線/市川大野駅より徒歩25分JR総武線本八幡駅・市川駅よりバス「市川学園」下車徒歩5分
-
- 駐車場
- 市川農園中央通路を徐行にて直進、突き当り5台駐車可能です。
-
- 空き
- ◯
-
- 月額利用料
- 4400円
-
- 区画面積
- 8㎡
詳細
- 千葉県の魅力
- 三方を海で囲まれた千葉県は、東京ディズニーランドのあるベイエリア、肥沃な畑の多い北総エリア、海水浴で人気の九十九里エリア、自然豊かなリゾート地南房総エリアと各地域でまったく異なる雰囲気を楽しむことができます。
また、1年中安定した気候により農業と漁業が盛んで特産品も多種多様です。特に落花生の一大産地として有名で、県が誇る落花生のブランド種「千葉半立」をはじめ全国の約7割を生産しています。
最近では「パン好きの聖地」として知られており全国に知られる有名なパン屋さんが多く出店。パン愛好家が週末にお気に入りのパン屋を探す旅という新しいレジャーとなっているようです。
- 体験農園周辺の地域特色
- 関東で一番早く春が訪れる千葉県は、ほっこりと暖かい地域。
そんな気候も相まってのんびり贅沢な時間を満喫できる農園が多いのが最大の特徴です。
都心からもアクセルが良好で都内在住の利用者様も多いです。
野菜を育てる環境として、関東ローム層と呼ばれる柔らかな火山灰土壌により、初心者の方でも野菜作りを楽しめます。
そんな農園だからこそ、日本最大のテーマパーク「東京ディズニーランド」と共に、楽しい発見が沢山あるかもしれません!
- 伝統野菜【千葉県】
- 柔らかな火山灰土壌だからこそ育つ!千葉の伝統野菜たち。
例)・だるまえんどう、はぐらうり、早生一寸そらまめ、大浦ごぼう(おおうらごぼう)ほか
農園情報の見方
- 月額利用料金
- 月額利用料金×12か月分が、初年度のご利用料金となります。リーズナブルな年額利用料金の農園もございます。
※ご利用には、別途、運営費(年額)が必要です。詳しくは各農園のページをご参照ください。
※料金の表示は、消費税(10%)の税込価格です。一部、スローライフガーデン用田/中田のみ税抜価格表示です。
- 区画面積
- 1区画あたりの面積です。15㎡(3m×5m程度)が標準的な広さです。
- 2年目割引
- 2年目以降の利用料金が割引となる農園です。
- AIC割引
- 年間の利用料金が4万円以上となる農園では、アグリイノベーション大学校の学生割引が適用されます。(※運営費無料)
→ アグリイノベーション大学校について詳しくはコチラ