
ここでは、畑でとれた秋冬野菜を使って、どんな楽しみ方があるかを紹介します!
1. 鍋などの冬の定番料理として楽しもう!
寒い冬に収穫したハクサイを温かいミルフィーユ鍋にしたり、
キャベツやダイコンを鍋やおでんにして採れたての野菜のおいしさを楽しめます!

2. 余ったら、キムチや、ピクルスにして長く楽しもう!
ハクサイやダイコンが余ったら、⾃家製のキムチや切り⼲⼤根、ピクルスや漬物などの保存⾷にして、⻑〜く楽しめます︕

3. スーパーの野菜ではあまりついていない部分を利⽤して楽しもう︕
スーパーでは鮮度の関係でダイコン、ラディッシュやブロッコリーの葉がついているものをあまり見かけません。しかし、この葉にはビタミンcなどの栄養素を多く含み、七草がゆ、チャーハン、佃煮、炒め物にしたりと幅広く楽しむことができます!

この秋から一緒に耕作放棄地に緑を増やして、畑ライフを楽しみましょう!!
■3回シリーズ【この秋冬、“MY FARM”で収穫した オリジナル有機野菜で心も身体も温まろ】
1.秋野菜の植え付け時期はいつ?
2.MY FARM(自分の畑) だから楽しめる冬野菜の楽しみ方! ◀︎今ココ!
3.MY FARMだから楽しめる畑ライフ!!