体験農園マイファーム

講習会レポート@守口1号農園~玉ねぎ収穫祭編~

講習会レポート@守口1号農園~玉ねぎ収穫祭編~

こんにちは。マイファームスタッフの石崎です。

講習会やイベントが定期的に開催されている「守口1号農園」からのレポートをシリーズでお届けしています。

今回は、2025年5月31日に行われた「玉ねぎ収穫祭」の様子をご紹介します。

当日は青空が広がり、25名以上の皆さんが農園に集まりました。


120個の玉ねぎを収穫!

アドバイザーの小西さんがこの日のために育ててきた玉ねぎは、120個。
参加者全員で協力して収穫を行い、あっという間に作業が進みました。

収穫後はみんなで葉を落とし、一組につき3〜4個の玉ねぎをお土産に。
「立派な玉ねぎ!」と、皆さん大満足の様子でした。


農園ハーブでティータイム

作業のあとは、農園で育ったハーブを使ったティータイム。
カモミール、レモンバーム、レモングラス、ヒソップなど、爽やかな香りのブレンドです。

「収穫作業後にハーブティーでととのう〜」という声も聞かれ、リラックスしたひとときになりました。

玉ねぎ収穫をきっかけに、参加者同士の会話も弾み、栽培の情報交換で盛り上がる姿が印象的でした。


夏野菜管理の講習会も

イベントの最後には夏野菜管理の講習会も開催。

写真:キュウリの栽培について説明するアドバイザーの小西さん。


学びと交流が詰まった一日となりました。

私自身も玉ねぎをいただき、家でスープにして味わいました。甘くて、とてもおいしい玉ねぎ。

「収穫して、食べる」までがつながっていることが、体験農園の大きな魅力だと感じます。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

体験農園が気になった方は、ぜひご見学にいらしてくださいね。

守口1号農園(2025年9月現在満席):守口1号農園【体験農園マイファーム】

お近くの農園を探す:貸し農園・体験農園・市民農園を探すなら「マイファーム」 まずは見学から