お電話での見学お申し込みはこちら
0120-975-257
コールセンター/24時間営業

HOME > マイファームブログ > 農天気 小野さんの一歩踏み込んだ 家庭菜園の裏ワザ【vol.9】

MYFARM BLOG
マイファームブログ
野菜づくりレポート
2017.10.02

農天気 小野さんの一歩踏み込んだ 家庭菜園の裏ワザ【vol.9】

皆さま、こんにちは!
種まき事業部のませです。
突然ですが、みなさまは『農業』と聞いてどのような印象がありますか?
興味があるし始めてみたいけど何からスタートして良いかわからない、、、と二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。『農業』と一言で言っても生活に『農』取り入れる場は実は沢山あるのです!
そこで今回の株式会社 農天気代表 小野淳さんの「一歩踏み込んだ 家庭菜園の裏ワザ」では裏ワザ、、ではなく小野さんが執筆をされた「新 いまこそ農業」(イカロス出版)のご紹介と新しい農園スタイルの紹介をしていただきました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第9回『「家庭菜園」から「みんなの畑」へ、新たな農園スタイル』


 
8月9月はイベントやら体験活動やらに加え作付けも重なり、私自身、忙しく過ごすことが多いです。
しかし、今年はそこに「ムック本の取材執筆」という仕事もはいっていました。予想通りのてんてこ舞いだったのですが、おかげさまで無事完成させることができました。
ベランダ菜園から新規就農まで、多様に無限に広がる「農ライフ」をつぶさに紹介した

「新 いまこそ農業」(イカロス出版)



ベランダ菜園・家庭菜園・市民農園・体験農園・市民農園・レジャー農園・コミュニティ農園・・・
実は誰でもいつでも農を暮らしに取り入れることができるのに、今一つその選択肢が見えづらく第一歩を踏み出せないでいる人もたくさんいます。
そんな方々が農に足を踏み入れるガイドブックとしてこの本は作られました。
もちろん農ライフを拡散するトップランナー「マイファーム」についてもしっかりと紹介しています。
体験農園のサービス内容についてはもちろん、新横浜の原尻美保アドバイザー、横浜農園の田中千秋アドバイザー、そして「種まき事業部」として各種イベントを手掛けている田村征士さんのことも。農家にならずとも農に携わる仕事はどんどん生まれています。

いまや ”農業=農家が農地で植物を栽培し販売する” ということにとどまりません。


そして、この本を制作するにあたり私がぜひ多くの人に知っていただきたいことがありました。
それは、、、

「これからの農ライフのトレンドは『みんなで耕しみんなで食べる』というコミュニティが生まれる農園」 


だということです。
このコーナーもタイトルに「家庭菜園の裏ワザ」と入っているように、今までの市民の農へのかかわり方の多くは「自宅で食べるための野菜を育てる」というニュアンスが圧倒的に強かったと思います。
しかし、最近の世界的な都市農業の動きを見ていると、収穫したそばからその場でみんなで食べるというコミュニティ型により注目が集まり若い世代がひきつけられているということを感じます。

学生サークルによる畑活動も増えています

区画にも面積にも縛られず、小さな農園を多くの人が共有し集うような所があったら素敵だと思いませんか?


ということで、栽培の裏ワザから大幅にそれて宣伝ばっかりしているみたいですが。。。
みなさんもぜひご自分の菜園にお友達を招いてその場で採れたものをみんなで食べてみると楽しいですよ!
という家庭菜園を一歩踏み込んで楽しむ裏ワザということで強引にまとめてみました。

「新 いまこそ農業」ぜひご一読ください!


>>詳細はこちらをクリック

コミュニティ農園「くにたちはたけんぼ」で、共同作業を終えた後の乾杯

\\今までの「農天気 小野さんの一歩踏み込んだ 家庭菜園の裏ワザ」はこちら!!//
■第1回:『「マニュアルどおりにしっかり栽培」だけじゃツマラナイ』はこちらをクリック
■第2回:『夏場のトマトを長く収穫し続けたい』はこちらをクリック
■第3回:『夏から秋へ狭いスペースでうまく栽培品目を切り替えるには』はこちらをクリック
■第4回:『秋ジャガイモを失敗しないコツ』はこちらをクリック
■第5回:『ダイコンが「カツオの一本釣り」となる前に』はこちらをクリック
■第6回:『植えたばかりの苗を虫に食われないようにするためには?』はこちらをクリック
■第7回:『今からでも遅くない!?エダマメ・トウモロコシ・ズッキーニ』はこちらをクリック
■第8回:『サツマイモのツル切り』はこちらをクリック
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
文・写真  小野淳
㈱農天気 代表取締役 農夫
NPO法人 くにたち農園の会 理事長
東京・国立市を拠点に幅広く農体験を提供
著書「都市農業必携ガイド」(農文協)
監修・実演「菜園ライフ~本当によくわかる野菜づくり」(NHKエンタープライズ)
farm190_kanri01
株式会社 農天気 小野淳さんの情報はこちら
小野さんがcropペディアの監修を行う野菜栽培SNS【cropnet】はこちら
0120-975-257
コールセンター/24時間営業

マイページのログイン画面はコチラ

PAGETOP