ルビー色の『ローゼル』でアフタヌーンティー
9~11月がお花と実を楽しめる真っ赤なローゼル。
実がぷっくりしてきたら収穫のタイミングです。
詳しい育て方はマイファームつくる通信2020年5・6月合併号をご参照ください。
収穫の秋にたくさん実をとれた方は、ぜひ次の楽しみ方でアフタヌーンティーはいかがでしょうか?
「ローゼルとローズヒップの美肌 ♥ 疲労回復ティー」

熱湯200ccに、乾燥させたローゼルとローズヒップ各小さじ山盛り1杯。
ローゼルに含まれるアントシアニンとローズヒップに含まれるビタミン類が肌荒れやシミを防ぎ、目や体の疲れを緩和します。
目にも鮮やかなローズ色にうっとり〜♥
「パンやチーズと相性抜群 ♥ ローゼルジャム」

ローゼルのみがたくさん収穫できたら、ティーとは別にジャムを作ってみませんか?甘酸っぱさと美しいルビー色が他のどのフルーツにもない、極上のジャムになります!皮むきに時間がかかりますが、お鍋に入れてからは15分ほどで出来上がります。クリームチーズとの相性がgood!
《材料》
ローゼルの実(苞を取ると約半分の重さになります):あるだけ
砂糖:萼の重さの50~60% 水:適量


《つくり方》
実を萼(赤い方)と苞(緑の種)に分け、よく洗います。鍋に苞を入れ水をヒタヒタまで入れます。10分ほど火にかけてペクチン液を作ります。この時はバラの花の香りに包まれる至福の時間です♥
苞を捨て、ペクチン液の中に萼を入れ、その上に砂糖を振りかけ(ヒタヒタまで水を足しても構いません)煮詰めていきます。
萼が溶けてとろみがついたら、色が綺麗なうちに火を止めて出来上がり!



\完成です/
煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存しましょう。

ライター
松井まり江
MAIL:marinsen.ediblegardenlifestyle@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/marinsen.ediblegardenlifestyle/